三国志について
代表メッセージ
数ある台湾烏龍茶販売店の中から、当社のネットショップに足を運んでいただきありがとうございます。
代表の亀野俊明(かめのとしあき)です。
私と台湾茶の出会いから、これまでの流れをこの場でお伝えさせていただければと思います。
少し文章が長いですが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
認識を覆された台湾烏龍茶との出会い
凍頂烏龍茶に出会った頃の亀野です。写真左は台湾烏龍茶の美味しさを初めて教えていただいた蔡佳助さん(台湾にて)。
今から20年以上も前、たまたま知り合った台湾の方から茶葉をいただき、その香りと美味しさに驚いたのが、台湾烏龍茶との出合いでした。
当時、日本国内で烏龍茶というと、麦茶のような感覚でペットボトルや缶で売られており、冷やして飲むのが当たり前。中国旅行者からのお土産の烏龍茶もほとんどが茶色の茶葉でした。ところが、台湾の方からいただいた茶葉は青緑色、お湯を注ぐと水色(すいしょく)は澄んだ黄金色で、何ともいえない洗練された香りと味わいだったのです。
それまでの私が知っている烏龍茶の認識とはまったく違う、本場の烏龍茶に感動を覚えたものです。
あとでわかったことですが、私にお茶をくださったその方は、台湾のお茶づくり名人のお孫さんだったのです。
すっかり台湾烏龍茶の魅力にはまってしまった私は、この美味しさを多くの方に伝えたくて、妻と二人で台湾茶・中国茶の輸入・販売の専門店を始めました。
中国茶は味と香りだけでなく、目で楽しむ花茶のようなものもあり、ますます魅せられていきました。
3種類の台湾茶の販売からスタート。
商品開拓の難しさに泣く泣く帰国することも。
私たちが台湾烏龍茶を販売し始めた当時は、日本ではまだまだ中国茶や台湾烏龍茶のブームが始まる前のことでした。
今でこそ中国茶や台湾茶が健康や美容の面でもメディアで取り上げられたり、書籍が数多く出ていたりと、台湾茶について調べようと思うと多くの情報が存在しています。
しかし開業当初は、書籍などの情報源はほとんどなく、茶葉の読み方ひとつから調べていくという、今では考えられないくらいの苦労がありました。
現在では当たり前になっていますが、台湾茶のシーズン中に車を走らせ、茶摘みをしている農家さんや加工工場を直接訪問し、製法やその農家さんのこだわりを一件ずつお聞きします。
本当においしいお茶をつくる農家さんに巡りあうのは10軒に1軒あるかないか。時にはまったく見つからず泣く泣く帰国することもありました。
悔しい経験も多々ありましたが、知れば知るほどに奥深さがあり、なんとしても本当においしい烏龍茶を日本に拡めたいという想いが日に日に強くなっていきました。
開業当初は3種類の台湾茶から始まった三国志ですが、毎年コツコツと開拓をすすめ、今では100種類以上の台湾烏龍茶を取り扱っています。以来、おかげさまで、三国志もまもなく四半世紀を迎えます。30年以上かけて、台湾の農家さんや加工工場の業者さんとの連携も深まり、三国志の厳しい基準で出荷をしていただいけるようになりました。
本店「茶迎館」のほかに、百貨店インショップ、ネット販売など販路も広がり、皆様の口コミでここまで続けてこられたことに感謝しております。
お客様の声から知った、台湾烏龍茶の新たな可能性
当初は嗜好品として楽しんでいただきたくて台湾烏龍茶の美味しさ、香りや味の違いをお伝えし、口コミでお客様も増えてきました。
ところが再来店されたお客様の中から「毎日元気に過ごせるようになった」という声を何度も聞くようになり、私たちの考えが変わってきました。
「健康のために烏龍茶を」などとはまったく考えもしなかった私たちでしたが、このようなお客様の声を聞いたことで、味と香りだけでなく、毎日の元気のためにもお薦めしたいと思うようになったのです。
私達は本格烏龍茶の美味しさと、そして、お客様や自らの体験を通じて確信できた本格烏龍茶のパワーを、より多くの方にお知らせすることが使命だと考えています。
私たち自身が魅せられたものをお客様にもおすすめし、喜んでいただける。これぞ仕事冥利に尽きると、台湾烏龍茶との出合いに心から感謝しております。
よくある質問
商品について
- 台湾茶って烏龍茶ですか?
- 台湾には緑茶から紅茶まで様々なお茶がありますが烏龍茶が主に作られています。300年ほど前中国福建省から苗木が運ばれてきましたが、今は台湾が高級烏龍茶の本場といわれています。
- 台湾烏龍茶は初めてなのですが、最初はどんなお茶を購入すると良いですか?
-
初めてでしたら、発酵度25%ほどの良質の凍頂烏龍茶をおすすめします。烏龍茶のイメージが変わる花のような香りの美味しいお茶です。
おすすめ商品:凍頂烏龍茶D(85g) - 茶器はそろえる必要がありますか?
- 日本茶用の急須と湯吞みがあれば十分です。急須は300cc以下、湯吞は100cc以下の小さめのほうが美味しく入れやすいです。紅茶で使用するティーサーバー(300cc)をお持ちでしたら、日本茶の急須より簡単においしく入れられるかもしれません。高級高山烏龍茶を淹れるときは、本格的茶器のほうがより本来の香り味を引き出せます。詳しくは、台湾茶の美味しい入れ方をご覧ください。
- お茶の量はどのくらい使えば良いですか?
- 三国志の凍頂烏龍茶の場合、茶葉4〜5g、ティーバッグ4gで1リットル程飲めます。ヒモ付きティーバッグ(2g)の時は500ml飲めます。
- 台湾烏龍茶の美味しい入れ方を教えてくれませんか。
-
(1) 茶葉を4〜5g入れてください(カレースプーンすりきり1杯)
(2) 沸騰直後の100度の熱湯を300cc(湯吞み3杯)入れてください
(3) 3分蒸らしてください
お茶が採れたときの気候条件などによって茶葉の量や蒸らし時間は変わります。 - 夜飲んで、眠れなくなりませんか?
- それぞれの方の体質にもよると思われますが、三国志の扱っている烏龍茶はカフェインの量が緑茶よりもずっと少ないので眠れなくなる心配は少ないかと思います。気になる方はノンカフェインのメイクイ花茶や菊花茶などをおすすめします。
- 季節による違い(春茶、夏茶、秋茶、冬茶の差)は何ですか?
- 香りの春茶、味の秋冬茶といわれます。春茶は香りが清々しくと喉越ごしが甘く感じられます。秋冬茶は気温が下がることによって茶葉が肉厚になり濃厚なお茶になります。
- 1日どのくらい飲んでもよいですか?
- 烏龍茶をたくさん飲み過ぎてはいけないということはありません。健康改善を兼ねて日常のお茶として飲まれる方は、1日1.5ℓ~2ℓ飲まれることをおすすめしています。
- スポーツの後にも合いますか?
- もちろん、スポーツ時のお茶としても合います。三国志の「烏龍人参茶」はスポーツする方などにもとても人気があります。
- 烏龍茶の賞味期限はどれくらいですか?
- 出来たてのお茶の香り味をお楽しみいただくには、開封後はなるべく早く飲みきっていただくことをおすすめいたします。弊社のお茶は、未開封で2年です。
- 烏龍茶を淹れるのに適した水は何ですか。
- 水には硬水と軟水があり、軟水の方が茶葉の香りや味を引き出してくれます。日本の水道水は軟水です。浄水器を利用したり、前夜から汲み置きしたりするとカルキ臭さが抜け、いっそう美味しく入れることができます。
- 家で一人でお茶を飲む時がありますが、少量での販売はありますか?
- 2gのヒモ付きティーバッグタイプをおすすめします。2gで500mlお茶が飲めます。
- 台湾烏龍茶の保存は冷蔵庫がよいですか
- 当店のお茶は気密性・遮光性に優れたチャック付きアルミ袋を使用し、脱酸素材を入れているので、常温保存で問題ありません。冷凍庫に入れると香りをより保てます。開封した後はなるべく早くお飲みください。また冷凍庫に入れる場合は、他の食品のにおいが移らないよう十分に密封してください。
- やっぱり値段の高い茶葉がおすすめですか?
- 三国志の本格烏龍茶はどれも美味しくてしかも本当に体にいいことを確認できたもの、お客様に自身をもっておすすめできる本物だけを扱っていますので、全商品おすすめです。
- 台湾烏龍茶の美味しい冷茶の作り方をおしえてください。
- ティーサーバーなどで烏龍茶を作った後、耐熱容器にお茶を移し容器ごと氷水に浸けます。粗熱が取れた後に冷蔵庫で冷やします。
- サンプルの請求について
- 当店はサンプルの提供はいたしておりません。お試し用の少量パックの販売も行なっておりますので、そちらをご利用ください。
- 妊娠していても台湾烏龍茶を飲んでも大丈夫ですか?
- 妊娠されている方が気を遣われる点は、カフェインのことだと思います。烏龍茶は緑茶と違い茶葉を発酵させて作ります。発酵させているので緑茶のように、たくさん飲むと眠れないとか胃に刺激が強いということを気にしなくても大丈夫です。 どうしてもカフェインを気にされる場合は、茶葉を使用しないノンカフェインのメイクイ花茶や菊花茶のような花茶が、香りや見た目で癒しの効果がありお薦めです。
商品について
- 注文した商品のお届け状況を確認したいのですが。
-
マイページの「ご注文履歴」または、「出荷のお知らせ」メールより確認できます。
マイページで確認する
マイページから 「ご注文履歴」へ進み、該当のオーダーIDをクリックすると、ご注文履歴詳細が表示されます。
デリバリーIDと記載されている枠の右側に「発送中」や「発送済」と状態が表示されておりますので、ご確認ください。 - 「お品切れと」表示される商品は、どのくらいで入荷しますか?
-
お品を切らせており申し訳ございません。
入荷日が確定している商品につきましては、「○月△日以降のお届け」とご案内しております。商品により入荷時期は異なりますので、ご不明な点がございましたらお電話またはメール / お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 - 注文した商品の返品・交換・キャンセルはできますか?
-
ご注文商品の返品・交換は、食料品のため原則としてご遠慮いただいております。
ただし、下記の場合は至急ご対応いたしますので、当店(TEL 097-520-3598)までご連絡ください。
・お届け商品に、商品不良/破損等があった場合
・お届け商品が注文内容と違った場合 - ギフト包装を希望する場合は有料ですか?
-
お箱入りギフトセットは無料で包装いたします。
セット商品以外の商品につきましても別売ギフトボックスにつめてギフト包装いたします。
別売りギフトボックスは150円~300円でございます。 - 直接お店で商品を購入したいのですが、場所はどこですか?
- 300種類近くの茶葉、茶器の販売スペースを備えた直営店「茶迎館」は、大分市毛井にあります。駐車場もございますので、ぜひお越しください。その他に大分県のデパート・百貨店でも台湾茶・中国茶を販売しております。詳しくは店舗案内のページをご確認ください。
- 支払方法や送料はどのようになりますか?
- 代金引換・クレジット決済・コンビニ後払いとさせていただいております。 代金引換手数料につきましては、330円はお客様ご負担となります。
- 全国一律690円(北海道は2,450円・沖縄は1,980円)
但し、商品代金5500円以上(北海道、沖縄は11,000円以上)お買い上げの場合は送料は無料となります。 - 海外への発送はしてもらえますか?
- まことに申し訳ございませんが、海外への発送はお受けできません。
- サイト内に無いお茶を取り寄せてもらえますか?
- 弊社で取り扱っているお茶で、サイトにないお茶もございますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
- 配達日時指定と発送から到着までの日数について
- 【通常配送について】
配達日時のご指定は、ヤマト運輸・佐川急便でお届けしますので可能です。
また、商品発送からご到着までの必要日数は3営業(休みを含めない)いただくようになります。 臨時休業日はお休みさせていただきますので、商品発送、お問い合わせの返信は翌営業日となります。
【メール便での配送について】
メール便での配送の場合、代引・日時指定・先様へのお届けはできませんのでご注意ください。
詳しくは「メール便対象商品」のページの注意事項をご確認ください。 - 引っ越しをしたので住所変更をしたいのですが。
-
マイページの「お客様情報の変更」より内容をご変更していただけます。
マイページ > お客様情報の変更 へ進み変更してください。 - 確認メールが届きません。
-
ドメインの設定をされている方は「sangokushi-tea.co.jp」からの受信を許可してください。
また、迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合もございますので、そちらもご確認ください。 - 会員登録をしたいのですが、どこからできますか?
- ショッピングカートから注文内容を確認される時に、ご購入手続き「会員登録していないお客様」から進んでいただき、最後に会員登録ができるようになります。
メディア掲載のお問い合わせ窓口
これまでにもテレビ取材をはじめ、雑誌へのインタビューなど、数多くのメディアへの出演を行ってきました。
撮影場所や商品のご提供、当社でできることがありましたら積極的にご協力させていただきます。
ご依頼の際は下記の連絡先、またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
ホームページからのお問い合わせ
店舗案内
日本では老舗の台湾烏龍茶専門店
大分県大分市にお店を構え30年以上(1993年にオープン)、まだまだ日本に台湾茶や中国茶のブームが来る前から、ほんとうにおいしい烏龍茶を世の中に拡めたい!という想いから三国志はスタートしました。
「毎日イキイキ」「美味しい」「カンタンに入れられる」を追求し、台湾茶、中国茶、茶器、ギフトセット、飲料缶、ティーバッグなどを総合的に取り扱っています。
お近くにお住まいの方は、ぜひ一度お越しください。
直営店「茶迎館」
1993年にオープンした、直営店「茶迎館」。
茶藝(烏龍茶の作法)の体験や、様々な茶葉の試飲をしたり 一点一点、吟味して直輸入した茶器や茶道具を見ながらゆっくりと茶葉や茶器をお選びいただけます。
直営店ならではの豊富な品揃えと台湾茶・中国茶で広がる安らぎの世界を、ぜひお楽しみ下さい。
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
住所 | 大分県大分市毛井635番地1 |
TEL | 097-520-3598 |
駐車場 | 13台 |
その他の取り扱い店舗
お店により商品ラインナップは異なります。
- トキハデパート本店 B1 ギフトコーナー
- トキハデパート別府店 B1 ギフトコーナー
- トキハわさだタウン 1F グロッサリーコーナー
- トキハわさだタウン 1F 「スーパーマーケット」内お茶コーナー
- トキハインダストリー 明野アクロス店 B1 ギフトコーナー
- トキハインダストリー アムス大在店 1F ギフトコーナー
- トキハインダストリー 佐伯店 1F ギフトコーナー
- トキハインダストリー 三重店 1F ギフトコーナー
三国志ギャラリー
直営店「茶迎館」には約300種類以上の商品が購入可能です。
店頭に訪れるお客様はさまざま。健康意識の高いご夫婦や、若い女性グループ、ちょっと手土産にと多くのお客様がお店にお越しいただいています。
店頭に並ぶ商品は300種類以上。台湾茶、中国茶、茶器、ギフトセット、飲料缶、ティーバッグなどを総合的に取り扱っています。
商品のことやおいしい飲み方、健康への効果効能など商品知識が豊富なスタッフが対応いたします。なんでもお気軽にご相談ください。
三国志より台湾烏龍茶の卸販売のご案内
当社では仕入れや卸販売も承っております。
特定のニーズや数量に合わせたご提案も可能です。
当社とのお取引を希望される方や興味を持っていただけた方は、お電話またはお問い合わせフォームよりお申込みください。
※お問い合わせフォームからの受付は3営業日以内に担当者より詳細についてご連絡させていただきます。
お客様の声
お客様からいただいたたくさんのお声を紹介いたします。
主人が以前から気になっていた「三国志」とお店。なにはともあれ、入ってみたら…台湾茶だった。台湾茶は始めてだったので、お店の方にすすめられて飲んだのが凍頂ウーロン茶とジャスミン茶。この2つのお茶はとても飲みやすくてスーッと入っていく感じで、クセがないなぁーと思いました。とくにジャスミン茶は香りが気に入って、今ではリラックス用のお茶として欠かせません。それ以来、次々とお気に入りのお茶が増えています。今では主人より私の方がハマってます。それだけお茶好きにさせていただいた「三国志」…離れられません!!ちなみに、私は毎日飲むお茶はティーパックで、ゆっくり、ぜいたくに飲みたい時は茶葉で使い分けています。
いつ来ても、美味しいお茶を頂けて、うれしいです。^_^SALE時しか買いに来ませんが…新しい発見(味・香り)楽しみにしています。いつもは、ウーロン人参茶と新茶深焼が好みです。今日は頂いた(試飲)柚子花ウーロン茶を購入しました。
約10年位定期的に買っています。特に夏は子供達が水がわりに飲むので、すぐ飲みきってしまいます。烏龍人参茶も飲み易いので時々買っています。今日も新しい柚子花ウーロン茶を試飲しました。香りと口中のつるっとした感じが好きです。
20年くらいまでに初めてこちらのウーロン茶をいただきましたが、ウーロン茶のイメージをしつがえす、ショウゲキでそれよりの大ファンです。冷症の私には、凍ちょうはもちろんですが、薬ぜん茶がうれしいです。友達にも紹介して喜ばれています。
トキハ本店ではじめて三国志のお茶に出会いました。いままで飲んでいた烏龍茶は一体何だったのかと思うほど味が違いました。それからは他の烏龍茶はもう飲めません。家に遊びに来る友人にも「あのお茶がほしい」と言われます。冬は温かく夏は冷蔵庫で大量に冷やして一年中楽しんでいます!
5・6年前から凍頂烏龍茶を飲んでいます。子供たちには毎日水筒に入れて学校に持っていっています。夏も冬も毎日凍頂烏龍茶。だから、うちで「お茶」と言えば凍頂烏龍茶の事です。これからも美味しい「お茶」をお願いします。
いつもおいしいお茶をいただいています。飲み始めて、7・8年経ちましたが、今では緑茶を飲む事がほとんどなくなりました。三国志さんのお茶はティーパックでは、たっぷり作り、ごくごく飲んで茶葉では味わいながら飲んでます。熱湯をそそいだ時の香りがとても好きです。これからも飲み続けたいと思っています。宜しくお願いします。
以前、中国へ留学した時に、同級生から中国茶を教えられて、それから中国茶の美味しさと面白さにはまっていきました。中国から帰国後は中国で買った茶葉を淹れてましたが、その茶葉もなくなり、日本で中国茶を買おうとしたところ、値段的にも品質的にも満足できるものがありませんでした。福岡・大阪・横浜・東京と中国茶を探しましたが、もう日本で本物の中国茶葉を手に入れるのは無理と思い、中国茶をやめていました。そうした時に三国志さんの噂を聞き、お店に行って中国茶を試飲したところ、中国で味わった本物の中国茶の味でした。三国志さん、自ら台湾に行って茶葉を選んで販売しているので、安心・安全で本物の中国茶を楽しめる三国志さんはすごいです。
凍頂ウーロン茶はずいぶん前から愛用していますが、前回来店したときにギャバロン茶を試飲させていただき、ミルクティーのような香りが気に入って購入しました。夜が眠れないわけではないけれど、朝の目ざめが悪くスッキリしないのが気になっていた時、このお茶がいいかも!と思い、夕方〜寝る前に飲んでみました。すると、目ざめた時いつものような不快症状がなく、体がおだやかです。体の余分な緊張がゆるみ楽になっているのを感じました。娘も同じようなことを言っていたのでやはりこのお茶のおかげだなと実感しています。
最初に来店した時からとても親切に、飲み方・効能を教えていただけて、ウーロン茶のすごさを知りました。ここのお茶を飲み始めると他のウーロン茶が…、正直飲みずらくなってきました。三国志さんのウーロン茶を友人にふるまうとみんな驚かれます。アレルギー体質の私はここのお茶が手ばなせない様です。いつうかがっても、温かな対応に感謝しています。
凍頂烏龍茶の茶葉をいつも愛飲しています。ウーロン茶と言えば、コンビニの茶色のペットボトルに入ったお茶の味を想像して飲みましたが、初めて飲んだ時に衝撃を覚えるほどの感動と驚きでした。香りもすごくよく、味もまろやかでこんなに美味しい飲み物があるのか!とびっくりしました。今は3度の食事のたびに日本茶を飲むかわりに飲んでいます。もっともっとこの美味しさを日本中の人に世界中の人に知ってもらいたいと思います。
3年前からお友達に紹介してもらって飲んでいます。凍頂茶の風味と品のある味、飲むと体がすっ〜として気持ちも心地良いです。朝から目ざめの一杯は当然のこと、仕事から帰ってきて疲れた時にまずこの凍頂茶を飲んで落ち着いています。いつお店にうかがっても、親切ていねいに説明して下さるので勉強になることもあります。ずっと体調がいいのは、このお茶のおかげだと思っていてこれからも飲み続けていきたいと思います。
「三国志」さんとは長くおつきあいさせて頂いてます。「わさだタウン」で試飲させて頂いたのが、はじまりでした。それまで、横浜のお店の高い物を頂いていましたが、こちらはリーズナブルに、そしてティーパックで飲めるという簡単さ!でも、私のおすすめは、やはり茶葉のウーロン茶です。いつまでも、こちらのお茶を頂ける事を!!みなさん体に気を付けてください。私の体調に、こちらのお茶は欠かせないのです!
初めて口にふくんだ時の感動が忘れられなくて三国志さんとのご縁がもう20年です。それ程おいしいのです。いろいろな味があるのも嬉しいですネ。御夫婦お二人方も素敵な人達なのでつい顔を見に出かけてしまいます。
知人宅でごちそうになった烏龍茶の香りと味がほんとうに素晴らしくて、パッケージを見せて頂いたところ「三国志」の文字が。そのまま時をあけず、お店を訪ねました。種類がとても多くて、驚きました。気になる茶葉はスタッフの方がいろいろとお話聞かせてくださったり、試飲もできます。自分で納得のいくように選べること、安心で安全なお茶であること、でも何よりも大事だなと思うことは、お店の方々の「お客様が健康で笑顔になって欲しい」という気持ちが伝わってくることが魅力です。ずっと続いて欲しいお店です。いつもありがとうございます。
私のオススメ、飲み続けたいお茶!!凍頂烏龍茶。香料を使っていないのに、ほんとうに花のような香りがします。口に含むとパッと花が咲き、目の前に観音様とはすの花が咲くようなことを体験しました。眠れない時は…梨山高山烏龍茶。くよくよ、イライラ…なんか寝つけない。そんな夜、一人で飲みました。フルーティーでまろやか。お茶をいれることも癒しになったのかもしれませんが、梨山のリラックス効果は素晴らしいです。2せん飲んで布団へ入ったのですが、スーッと力が抜けぐっすりねむれました。
ウーロン茶と出会って20余年。ホッとする香りに穏やかな一日が始まります。時折、友人へのプレゼントに1つ、2つ届けます。ウーロン茶を知らなかった人達がその香りにいやされています。毎朝、ティーサーバーで楽しむ凍頂ウーロン茶がわが家の定番となっています。
烏龍茶はここ15年以上は三国志のものを頂いております。他とは異なり、品種の細かな特徴まで教えて下さり、特に四季春茶をずっと飲んでおります。ひき続き購入し易い、かつおいしいお茶を提供頂きたいと願っております。
毎日お茶を準備し、職場に持っていくようになって10年以上になります。今は主人も職場に持っていっています。入れたてのなんとも言えない優しい香りに心がいやされます。アレルギー等があるわけではないので効果は?と言われるととにかくおいしく飲めるとしか言えません。でも周りにはよく勧めます。今年の3月に私の職場の方が、1月から1日2リットル近く飲んでいるんだけど、これまで苦しんだ花粉症の症状が出ないと言っていました。やっぱり花粉症には効くようです。
三国志さんとは20年来のおつき合いをさせていただいてます。私の好みは凍頂烏龍茶ですが、その時その時の私の体調に合わせて適切なお茶を薦めて下さるのでとても頼もしいお店です。本日は脂肪肝があると店長にお話ししましたら「苦丁茶(くていちゃ)」を3ヶ月〜半年続けて飲んでみてごらんと言われ早速購入しました。半年後のエコー検査が楽しみです。今年の春は花粉症も出る事もなく快適な春を過ごす事ができました。店長に感謝しています。これからもたくさん三国志の烏龍茶を飲んで健康でいたいと思います。
愛飲歴1年になります。始めたきっかけはダイエットでした。飲み方や効能を丁寧に教えて頂きました。体重の変化に大きな差はありませんが、これからも継続して飲み続けたいと思います。SALEの時は必ず購入に来ています。烏龍人参茶おすすめです。色々な種類のお茶があるので自分に合ったお茶を選んでもらえてよかったです。
7年前に脳腫瘍の手術をして薬を服用するかたわらにこちらのお茶を知り毎日飲んでいます。色々なサプリメントがありますが、同時期に服用しなくても体調安定の感じます。年齢と共に感じて来ているのかもしれませんがもっと早くに知って飲んでいたらと思い息子にも飲ませています。苦情は出ていないので良いのでしょう。SALEのお知らせはうれしいかぎりです。
お友達、娘達の分もいつも頼まれて買いにきます。特に飲みやすく手軽な“高山”のファンです。友人がつい先日台湾に旅行に出かけましたが、手軽でおいしいお茶に出会う事ができなかったそうです。そういえば、3月に横浜の中華街に行った際も、よいお茶に出会えませんでした。地元、大分で三国志さんが頑張ってくれて嬉しいです。来店するたびに、種類が豊富で楽しいです。
こちらでウーロン茶をいただいて、今までのウーロン茶と全く違うことにびっくりしました。いつもセールの時にしか来ませんが…自宅でもおいしく飲んでいます。スタッフの方々も丁寧でお店に来ると何だかほっとします。これからもおいしいお茶お願いします_
三国志の凍頂ウーロン茶を初めて飲んだ時、ウーロン茶の認識がかわりました。香りがすっーとさわやかで味もすっきりーフルーティーでした。それからずっーと三国志のファンです。他の店で凍頂茶葉を購入しましたが、三国志の茶葉が一番良かった。いつもバーゲンで大量購入です。_。お店の茶の一杯がホッとします。白茶黄茶も今度楽しみたいですがむつかしいです。
店に来ると、顔を覚えていてくださって、声をかけてくれるのをいつもうれしく思います。お茶は種類がたくさんあって、へぇ〜と思いながらも買い求めるのは、いつも定番のものになってしまいます。(笑)いれていただく一杯のお茶もいつもたのしみでおいしくいただきます。いつもSALEをたのしみにしています。
トキハインダストリーの催事販売からおつきあいが始まってすでに十年を超えました。こちらのお茶を飲むようになってから、夏でもお茶はホットのウーロン茶を水筒で持ち歩くようになりました。他では飲めないお茶もたくさんあり、お店に買いに来るたびに新しい味の発見ができてとても楽しいです。私の周囲にも地味にウーロン茶を布教している最中ですが、さしあげるとほとんどの方が「ウーロン茶って美味しいんだね」と言ってもらえるのでこちらも嬉しくなってしまいます。これからも美味しいお茶を買いに来ます!!長いおつきあい、よろしくお願いします。
こちらのお茶をいただくようになって私より子どもたちがペットボトルのお茶を飲まなくなりました。凍頂を好んで飲んでいます。こちらのお茶を知ったきっかけはトキハデパートでしたが、友人が本店で買った方がいいよと教えてくれました。ので来店するようになりました。
毎日お店に行くとあたたかい笑顔で出迎えてくれて嬉しいです。お茶の種類が多くて、どれも興味のあるものばかり…_でも、気になるものがあれば、どんなささいな事でも丁寧に教えてくれるので買う際に大変有難いです。店内で頂くお茶も本当に美味しいです!周りの人達に口コミで広め中ですよ〜♪私は宇佐からですが、色んな場所・地域で、試飲・販売イベント、行ってみてはどうですか?
こちらでお茶を頂くと、家で淹れるよりずっといい香りで美味しいです。(従業員)の皆さんがとても明るくていねいに応対、あいさつをしてくださいます。そういう色んなことがミックスされてお茶がより一層美味しく感じられるのかも知れませんね。
飲み続けて20年近く…きっかけは主人が台湾に行ってウーロン茶を知り、それ以来…飲み続けています。お陰様で、毎日健康で働く事を感謝しています!!朝、やかんでホットを沸かして、ポット2本を作り、1本は家族、私は職場に1本をもって行く毎日。もちろん冷水用の冷蔵庫にはいつも入っています。年中かかせません。セールの時期、楽しみです。お店の方の対応、とても感謝です。ありがとう。
もう10年以上買わせていただいています。最初はお友だちにさそわれて来ましたが、それまで知っていたウーロン茶とはまったく違う緑茶に近いような色やさっぱりしたおいしさに驚き、しかも健康にもいいということで飲んでいます。特に店主夫妻が出会った頃から全然お変わりなく元気でお若いのにびっくり!お茶の効果でしょうか。これからもずっとお元気でお店を続けてください!
台湾烏龍茶専門店 三国志について
今から20年以上も前、たまたま知り合った台湾のお茶づくり名人のお孫さんから茶葉をいただき、その香りと美味しさに驚いたのが、台湾烏龍茶とのはじめての出合いでした。
それから30年以上、毎年現地の農家や加工工場を訪問し常に新しい台湾茶(烏龍茶)の発見に注力しています。
台湾茶のシーズン中に車を走らせ、茶摘みをしている農家さんを直接訪問し、製法やその農家さんのこだわりを直接お聞きしています。
その後、その農家さんで1番目と2番目に高いお茶を出していただき、私たちがおいしい!と思った商品だけを仕入れてきました。
本当においしいお茶を出す現地の農家さんに巡りあうのは10件に1件あるかないか。時にはまったく見つからず泣く泣く帰国することもありました。
開業当初は3種類の台湾茶から始まった三国志ですが、毎年コツコツと開拓をすすめ、今では100種類以上の台湾烏龍茶を取り扱っています。
(実はこれだけの品数を定常的に扱えるお店というのは意外と少ないのです)
30年以上かけて、台湾の農家さんや加工工場の業者さんとの連携も深まり、三国志の厳しい基準で出荷をしていただいけるようになりました。
現地に出向いて試飲をし、厳しい目でチェックができるからこそ日本人が好む美味しい台湾茶を提供することができるのです。
当店には300種類近くの直輸入の台湾茶・中国茶・茶器をはじめ、ギフトセット、飲料缶、ティーバッグなどを総合的に取り扱っています。
健康を意識し常飲していただけるものから、オフィスでのおもてなし用、贈答用など幅広く商品を取り揃えております。
その他に大分県のデパート・百貨店で台湾茶・中国茶を販売しています。
詳しくは店舗案内のページをご確認ください。→
商号 | 株式会社三国志 |
---|---|
本社所在地 | 〒870-0124 大分県大分市大字毛井635番地の1 |
代表取締役 | 亀野俊明 |
従業員 | 9 名 |
設立年月日 | 平成2年4月2日 |
資本金 | 10,000,000円 |
業務内容 | 台湾茶や中国茶、茶器の輸入販売、三国志ブランド商品の製造・販売(飲料缶/各種茶葉/ 各種ティーバッグ/各種ギフト商品等) |
電話 | 097-520-3598 |
FAX | 097-520-3599 |
お問い合わせ | お問い合わせフォームよりご連絡ください |
味しさと品質、手軽さにこだわり続け30年以上。カラダが喜ぶ茶葉だけを徹底して揃えました。
初めての方へ
美味しさと品質、手軽さにこだわり続け30年以上。カラダが喜ぶ茶葉だけを徹底して揃えました。
・中国茶をお探しいただけます。